こちらです👇
英語でなくても、日本語でも、おすすめの絵本です。
1. Would you rather...?
日本語で読んだことがある方もいらしゃるかもしれません。
【対象】
バイリンガル育児の親子~大人まで
【英語】
文章は、短いけれども、Would you rather,,,,の後に、動詞もあれば、名詞もあれば、be動詞あり、受動態あり、で、英語の慣れているお子さんに良いでしょう。
続編があるのを、たった今知りました!
ジョン・バーニングの絵は、個性的で、心がほっこりする絵です。
2. Husherbye
【対象】
バイリンガル育児の親子~大人まで
【英語】
1ページに大きい文字で3行から4行。
文末、韻を踏んでいます。Bears とstairsのように。
ページ数は多くて、「絵本だとここら辺で終わりじゃないの?」と思ってもまだ続く、という印象がありました。
ページをめくるたびに眠そうな動物が眠そうな顔して登場します。
関係代名詞があります。日本だと中学3年生(英検3級程度)で習います。
3.Grandpa
大人は目頭が熱くなるけど、子供は平気。
【対象】
バイリンガル育児の親子
【英語】
見開き1ページ分に1行から5行。
女の子の素直な質問がかわいい。
最後のページでうるっときます。しかも突然。
他に、ジョン・バーニンガムさんは沢山絵本を描いています。
私はこちらが大好きなのですが、中古しかなくしかも8,000円(-_-;)。(メルカリにも売ってなかった)
なんて美しいんだろう!と純粋に感動しました。
以上です。