こちらです↓。
|
【対象】
幼児への読み聞かせ
小学生~大人の多読にも良いかと思います。
【英語】
色だけではなくて、模様(lines, scribbles, dots, dots,など、最後のページ)があります。
Time to ....
I want to,,,
I can't find,,,
I found...
など、よく使う日常会話もあります。
下のyoutube の24秒あたりにある英文、
(色) and (色)make (色).
が、英語らしい表現だと思いました。
too tired の「too」も絵本ではよく出てくる表現です。
こちらは、Sammy さんの動画、貼らせていただきました~↓。
左手の指のマスコット?が気になりますが、やさしい語り口調で聴きやすかったです。
この本の著者、Leslie Patricelli さん、沢山絵本を描いています。
どれもこれも、可愛いですね~。色彩もとても美しくうっとりしてしまいます♡。
ランダムに、並べてみました👇。
(アマゾンでは、kindle版しかないものもあります。)
|
|
|
|
|

Baby Happy Baby Sad (Leslie Patricelli board books)
- 作者:Patricelli, Leslie
- 発売日: 2008/02/26
- メディア: ボードブック
|
|

Nighty-Night (Leslie Patricelli Board Books) (English Edition)
- 作者:Patricelli, Leslie
- 発売日: 2017/01/03
- メディア: Kindle版
|

Quiet Loud (Leslie Patricelli Board Books) (English Edition)
- 作者:Patricelli, Leslie
- 発売日: 2011/11/15
- メディア: Kindle版
|

Tickle (Leslie Patricelli Board Books) (English Edition)
- 作者:Patricelli, Leslie
- 発売日: 2014/08/05
- メディア: Kindle版
|
|
↑これの過去記事です↓。
以上です。