コロナの影響で、誰もが「おうちで英語」をしないといけなくなってしまいましたね💦
偶然見つけた動画を紹介します。
東京書籍のホームページに行ってみたら、教科書に沿った学習のための無料動画がありました。
東京書籍の中学英語の教科書(New Horizon)の音声が聞ける
広島大学附属東雲中学校 教諭による授業が聞ける
動画一覧にいきます👇。
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/ten_download/2020/2020054241.htm
テキストの音はOK,先生の声は、私はちょっと聞きづらかった。
でも、
こういうのがあると、わざわざ学校に行かなくても、、、と思ってしまいますが、
やる子はやるだろうけれど、やらない子はやらないでしょう(^^;)。
教育のIT化をするのであれば、双方向じゃないと、意味ないですねー。
それで、この動画では、
単語の練習をしてから
↓
本文をやって、
↓
詳しい解説がある
という流れになります。
授業と同じ流れなので、学校にわざわざ行かなくても、って
また思ってしまいます。
学校は真ん中に合わせて授業をするので、
分からない子は分からないままになってしまい、
出来る子は、つまらなくなり、それがやる気を喪失してしまいます。
みーんな同じレベルで同じことをしないといけない学校。
「勉強分からないなら、塾に行ってください。」と
ご近所さんが中学の三者面談で言われたと聞いて、二の句がつげませんでした。
勉強が分からない子に、塾に行けといっても、先生はお給料がもらえるんですね。
動画なら何度も見れるから、分からなかったところを再生すればいいですね。
帰国子女でも、公立に入ると、普通の英語の授業に出なければいけません。
(帰国子女枠があれば別ですが、、、)
死ぬほど退屈だろうなと思います...。
勉強せずとも中学英語は大丈夫でしょうから、例えば自宅でネット授業だったら、スキップ、お休み、でいいですよね。そしてその間は、英語読書をするとかにして。
話がそれました。
コロナのことで、登校したくないお子さんだっていると思います。
そんな時は、東京書籍を使っている学校であれば、
こんな動画がありますので、
ちょっとご覧になってみてはいかがでしょうか。
先ほどのリンクと同じです↓。
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/ten_download/2020/2020054241.htm
ちなみに、
「Sun shine」という英語の教科書を出してる出版社では、授業動画はアップしていませんでした↓。
最後に、、、。
バイリンガル育児にご興味あるかたには、DWEが良いのではないかと思っています。