中古品が豊富!記事更新時で。(最初にそれ?)
表紙も中身も可愛いですね~。
中古品が多いのはきっと、私の想像ですが、バイリンガルのお子さんが、
「さらっと読んで、すぐ売っちゃう。」
さらっと読んでしまうのではないでしょうか。
【対象】
英語と日本語のバイリンガルのお子さん
英語が得意で英語好きな中高生
大人で「お話系」が好きな人
【使い方】
CD付属ですが、「CDかけ流し教材」ではないでしょう。
CDを聞くなら、静かな手仕事、お絵かきをしているときに流して聞く。
なにもしないで、CDだけ、聞いてお話を楽しむ。
この場合、この本の英語が読めるレベルの方(お子さん含め)がよいでしょう。
あとは、本だけ読む。
【内容】
プーさんのバージョンをを立ち読みしたのですが、
途中に、ちょっとした解説がありました。
味わいながら読むのなら、大人でも全然楽しめると思います。
【種類】
沢山あります。私だったら、コレクション1のプーさんか、コレクション3のトイストーリーか、コレクション6のミッキーマウスです。
それで、個人的には使い方としては、
まず、一回読む。
そして、CDの使い方は、
CDを、風呂で聴く、
編み物をしながら、聴く(おばあちゃんみたい^^)
家の拭き掃除をしながら、聴く(シンデレラみたい)
です。
できれば、CD聴きながら、追いかけ読みをしてみる。
追いかけ読みについてはこちらです↓。
何かをしながらこれをすると、マルチタスクになり脳みそに負荷をかけることができますね!
こちらに、コレクション1~17まで載せました👇。
アマゾンのリンクと、楽天のリンク(ない商品もあります)です↓。
お気に入りは見つかりましたでしょうか??
こちらおすすめ記事です👇。
最後に、こちら↓。
特に、バイリンガル教育にご興味のあるかた必見の記事です!
詳しくはこちらから↓!。