どっちがいい?と聞かれて、こっちがいい、と答える練習。
【使う英語】
A:Which one do you want?(どっち欲しい?)
B:I want this one.(こっち欲しい)
【準備するもの】
ランダムに切った色画用紙。
【やり方】
2つのピースをお子さんの目の前においたり、大人が手にもって、
Which one do you want?って聞いてください。
お子さんは、
I want this one.(This one.でもOK)
といって、欲しいほうをもらいます。
お子さんに渡すときは、
OK. Here you are. といって渡してください。
お子さんは、
Thank you. と言ってもらいます。
これを繰り返して、、、
ピースをいくつか集めたら、、、
こんな風に👇、自由に子供が組み立てます。
(お恥ずかしい限りでございますが、
「四角いほくろのある人間」私が作ってみました。)
集めながら何かを組み立てていってもいいし
全部のピースを集め終わってから何かを作ってもいいし
どちらでもお好きな方でやってください。
【さらに】
お子さんは作り終わったら
I am finished.
といいます。
大人は
What’s that?(お子さんから少し離れていたら。)
What's this?(お子さんが作ったものに直接指さして聞くとき。)
と尋ねます。
お子さんが英語がわかる場合は英語で答え、わからなかったらお母さんと一緒に調べましょう。
お子さんがどんな作品を作るのか楽しみですね。
お子さん同士でやったりなど、各ご家庭で発展させてみてください。
他の英語ゲームはこちらです↓。
最後に、
バイリンガル教育をしたい方は、こちら(↓)も覗いてみてください。