お店で、長時間一人で独占してkids-word を店頭でしぶとく試聴してきました^^;。
(こちらから詳細確認やご購入ができます↑。)
この「カシオのキッズワード」は、初めて知りました!自分がアナログ派なので、興味があまりなかったので探しもしなかったです。
英語のコンテンツは、なかなか良いかったので紹介します↓。普通にこの中にある英語の絵本やCDを買ったほうが高くつきそう…。
【対象】
3歳児以上の幼児
【特徴】
英語だけではなく、こくご、さんすう、せいかつ、など幅広く網羅している知育ツールです。
【内容】
英語の部分だけ、内容を見てみました。
よい内容だったので、少し驚きました。
①単語(パンフレットの右上の、ピンクのウサギのアイコン)
単語を聞く、当てる、などのコンテンツ。
②英語の歌30曲!!しかも、イラストもかわいい。(別なページにアイコンあり)
嬉しかったのは、「I'm a little tea pot」の歌が入っていたこと♬。
これが入っているCDは、少数派だと思います。
③リーディングブックス(ライオンのアイコン)
お話が、レベル1+、2,3,4の4セット
フォニックスが、レベル1+、2,3の3セット。
絵本とCDで買うと、1セットが4000円近いので、このリーディングブックスだけで、28,000円分のコンテンツがはいってるということでしょうか?
④リトルチャロ(チャロのアイコン)
最後にダメ押し!「リトルチャロ ニューヨーク編 全50話」まで入ってました…!↓。

NHKラジオ ストーリー・ブック リトル・チャロ 完全版1 Lost in New York (語学シリーズ NHKラジオストーリーブック)
- 作者: わかぎゑふ,佐藤良明,栩木玲子
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2008/10/24
- メディア: ムック
- 購入: 7人 クリック: 30回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
小さな子供に英語環境を作る場合は、文字中心ではなく、音と音真似中心がよいので、
絵を見て意味が分かる英語の絵本と
一緒に口ずさめる英語の歌がはいっているキッズワードは、なかなか良いと思いました。
個人的にちょっと残念なところは、
画面が、小さい(これはスマホも同じだから、もしかして気にならない?)のと、
ORTのフォニックス3セット分も、絵本にしてほしかった、の2点です。
年齢別学習法については、こちらも覗いてみてください🎵↓。3記事あります。
クリスマス・冬関連の英語教材はこちらにまとめました↓
最後に、こちら↓。
バイリンガル教育にご興味のあるかた向けの記事です。
詳しくはこちらから↓!。
親子で楽しむなら、こちら↓。