セリフはほとんどないのですが、めくりながら、親子でただ、楽しんでいただきたい絵本です。
(こちらから、詳細確認やご購入ができます↑。)
ほとんど「Hug」という単語しか出てこないのですが、絵本で、その意味が分かるようになっています。とにかく、癒される絵とお話です。お母さんおさるの目もとても優しいし、こざるも愛おしく思えてきます。
アマゾンで、「なか見検索」ができますよ!
「Hug」という単語の発音は、意外と難しいので、「Hug 発音」などと検索して聞いてみてください。(日本語のハグよりも、口を開かないようにしていう感じです。)

- 作者: Jez Alborough
- 出版社/メーカー: Walker Books Ltd
- 発売日: 2007/08/01
- メディア: ペーパーバック
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
(こちらから、詳細確認やご購入ができます↑。)
ハードカバーとペーパーバックがあります。
アマゾンで「なか見検索」もできて、さるの親子の絵から、すごい温か味が伝わってきます。
Yes, No の意味が、絵で分かります。このYesとNoの使い方、よく思いついたなーと感心してしまいます。
(こちらから、詳細確認やご購入ができます↑。)
こちらも、本当にこざるがかわいくて、仕方がないです!
もう可愛くて可愛くて、ぎゅっとしたくなります。
となりにご自身のお子さんがいたら、絶対、ぎゅっとしたくなります。
以上、今回は、赤ちゃん、幼児向けの絵本の紹介でした。
クリスマス・冬関連の英語教材はこちらにまとめました↓
最後に、こちら↓。
特に、バイリンガル教育にご興味のあるかた必見の記事です!
詳しくはこちらから↓!。