指導者も理解しやすいし、短い時間でできる英語活動が沢山載っています↓。
(こちらから詳細確認やご購入ができます↑。)
ちなみに私が持っているのは、表紙が2色刷り…。多分出版されてすぐに買ったと思います。今はカラーになってますねー。
英語版はこちら↓。

72 Activities For elementary school English 「小学生は英語が大好き 1」英語版
- 作者: 松香洋子
- 出版社/メーカー: mpi
- 発売日: 2002/02/28
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログを見る
(こちらから詳細確認やご購入ができます↑。)
【対象】
小学校英語に関係している方、
英語サークルを主催してる方、
大家族の方(人数が多いと盛り上がる)、
これから英語の先生になる方、
などなど。
【使い方】
例えば、来月の3年生の英語活動、何にしよう~、と迷ったら、
「10月、3年生」のページをみると、3年生という年齢に適した、10月にやりたい、英語活動が紹介されています。
生徒さんたちの英語のレベルによっては、4年生のものをやってもいいですね。
私も、このテキストをいつも参考にしています。
実践的、わかりやすい、盛り上がる、楽しい活動例が満載です。
各学年に一冊ずつ購入すれば、
各学年の英語の授業を作るときに、必ずこれを参照することができますね。
授業の準備をするときに、見たいなー、とか、コピーしたいなーと思う本がないと、準備が終わらせられませんものね。
ネタ本が何冊あるかで、
英語の授業内容や、
授業準備の負担が、変わってくると思います。
そのほか、小学校で使われているテキストに、こういうものがありまして、私も、現在授業で使ったり、自分のこどものために使ったりしています↓。

英会話たいそう カードブック 1 CD付 Dansinglish カードブック 1 CD付 (英会話たいそう Dansinglish)
- 作者: 松香洋子,加藤健文,遠藤貴子
- 出版社/メーカー: mpi
- 発売日: 2011/02/01
- メディア: ペーパーバック
- クリック: 21回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
この英会話を使って 踊るときは、DVDを参考にします↓。小学4年生まで、かなり盛り上がります。口も動きます。
クリスマス・冬関連の英語教材はこちらにまとめました↓
最後に、こちら↓。
特に、バイリンガル教育にご興味のあるかた必見の記事です!
詳しくはこちらから↓!。