ソファーで見るときは、小さなお子さんと一緒に、スキンシップをしながら、
お風呂の中で、手遊びをしながら、
車の中では、見て楽しんでもらいましょう。

スーパー シンプル ソングス ビデオコレクション 1 DVD 子ども 英語
- 作者: Super Simple Learning
- 出版社/メーカー: Super Simple Learning
- 発売日: 2013
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
2020年から英語が本格化しますが、それでも時間数にしたら、少ないです。
英語を聴き取り、真似する能力は、生まれたときからどんどん落ちて行き、13歳くらいでほぼ難しくなります。基本的に英語教育は0歳のときからの、家庭教育が鍵だと思っています。英語幼稚園や英会話に通わなくてもできることを、毎日少しずつやっていくことをお勧めします。
【対象】
乳幼児とママ
【特徴】
収録されている曲名です↓。
- Twinkle Twinkle Little Star キラキラ星
- BINGO ビンゴ!
- Row Row Row Your Boat こげこげボート、漕げよお船を
- Rain Rain Go Away 雨ばいばい
- Skidamarink スキダマリンク
- Ten In The Bed テンインザベッド
- Eensey Weensey Spider (Itsy Bitsy, Incy Wincy, & Teeny Weeny Spider)
- Open Shut Them むすんでひらいて
- Seven Steps セブンステップ
- The Alphabet Song (ABC Song) ABCの歌
- The Alphabet Chant
- Days of The Week 曜日の歌
- The Months Chant
- Uh-huh
- Five Little Monkeys 5匹の子ザル
【使い方】
手だけでもいいので、簡単な振り付けをしながら歌いましょう。
例えば、3番目のこげ漕げボートでは、赤ちゃんをおひざにおいて、お船をこいでみましょう。お風呂でもできそうですね。
4番の雨バイバイも、手を使って簡単に振り付けアレンジできます。
お子さんと歌いながら一緒に振り付けも楽しいですね。
我が家では、お風呂のときは、
Row Row Row Your Boat こげこげボート、漕げよお船を
Rain Rain Go Away 雨ばいばい
Eensey Weensey Spider 、
の3曲が定番でした。
今は、娘は小学生なので、歌える歌の歌詞を見せて、英語の文字を読む練習をしています。
【英語教育の位置付け】
小さいときに沢山歌を歌ったり、
物語を聞いたり、
チャンツを聞いたり言ったりしていると、
その自分で言える英語の文字を見せて、
小学校くらいから読む練習ができます。
言えるから
↓
読めるへ。
英語教育は何年もかけて、
繋がっているんですね^^。
声に出すことに慣れていると、後々の音読にも繋がります↓。
(アマゾンの方はこちらからご覧ください↓。)

スーパー シンプル ソングス ビデオコレクション 1 DVD 子ども 英語
- 作者: Super Simple Learning
- 出版社/メーカー: Super Simple Learning
- 発売日: 2013
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
楽しく英語育児ができるといいですね。
( 楽天の方はこちらからご覧ください↓。)
|
最後に、
英語が苦手の大人の方のために、ワンポイントアドバイス。
r の発音の前には、小さな「ゥ」を入れます。
row だったら、
ゥrow と言ってみてください。
英語らしく聞こえます。
web だったら、
ゥweb と言ってみてください。
英語らしく聞こえます。