車での移動の際、ずっと映像ばかりで疲れたら、「英語を耳で聞くだけ」のものも、バリエーションとして用意しておくとよいかと思います。じっとしていられない小学生に、ちょうど良さそうなものを選びました。
オススメ1(歌少しと、英会話)
英語育児にご興味があるのでしたら、一番のオススメは、こちら。行き帰りの車中で、すべてこの本のなかの英会話は、覚えてしまうかもしれませんね。保護者向けの内容もかなり中身が濃いので、是非読んでいただきたい英語学習本です。

1日たったの90分CDを流すだけ!どんな子でもバイリンガルに育つ魔法のメソッド
- 作者: 船津洋
- 出版社/メーカー: 総合法令出版
- 発売日: 2011/05/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
(こちらから詳細確認やご購入ができます↑。)
こちらのブログをご覧ください↓。
オススメ2(CD・英会話の歌)
児童英語教材出版社、MPI(松香フォニックス)は有名です。
こちらは大ヒット教材です。小学校の英語の授業でも使われていますよ♪
英会話の簡単なやりとりが歌になっていて、英会話の練習になります。
詳しくは、こちらのブログをご覧ください♪
こちらは、英語たいそうの続編です!
その名も、「もっと英語たいそう」
ブログに書くのは初めてです。
CDがついています。会話を歌にしたものです。
オススメ3(CD・英会話・チャンツ)

- 作者: Carolyn Graham
- 出版社/メーカー: Oxford Univ Pr
- 発売日: 2000/11/09
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
音楽は、ジャズ。
内容が、ちょっとシニカルなのもあったりして、面白いんですよー!
昨日も私、一人で音読練習していました。
英語の口の筋肉を鍛えるのによいです。
発声練習にもなります!
日本人、比較的声が小さくて、ハッキリしゃべらない場合が多いので、
これで声出し練習と筋トレ!
授業で使ったチャンツもあります。
CDに、英語の歌詞カードは残念ながらついていないので、がんばって英語を聞き取ると、さらにリスニングの練習にもなりますよ!
でも、実は!英語の歌詞が書かれたテキストもあります。ご安心を。でも、ちょっとお高いのですよ…。

Children's Jazz Chants: Old and New
- 作者: Carolyn Graham
- 出版社/メーカー: Oxford Univ Pr
- 発売日: 2002/10/17
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
↑の紫色のCDとは、出版年度が違うようです。
↑の水色の歌詞本と、↓このCDを買うと、安心ですね。紫色のテキストはないです。

Children's Jazz Chants Old And New
- 作者: Carolyn Graham
- 出版社/メーカー: Oxford Univ Pr
- 発売日: 2003/01/09
- メディア: CD
- 購入: 3人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
詳しくはこちらをご覧ください♪
オススメ4 (カード遊び)
これはですね、こどもが幼稚園の頃、新幹線で帰省するときに、座席に座ってよくやってました。新幹線の中だと動けないから、大人しく座ってできるので、良かったです!!

100 Things to do a Train (Activity and Puzzle Cards)
- 作者: Fiona Watt
- 出版社/メーカー: Usborne Publishing Ltd
- 発売日: 2009/07/31
- メディア: カード
- この商品を含むブログを見る
こちらのブログもご覧ください♪
年末年始の移動で、楽しく学習できるとよいですね♪
こちら(↓)も覗いてみてください。
楽しく英語学習が一緒にできるといいですね。