高校生
英語のつづりとその発音には、ある程度法則があります。 フォニックスを学習すると、初めて目にする英単語も 読みやすくなります。 フォニックスを日本に広めたのが、松香洋子先生という方です。 フォニックスについての、松香先生の解説がこちら↓で見れま…
こちらです↓。 これまた、派手なタイトルよね、と思って手に取りました。 でも、これはタイトル通り。 日本の英語教育、なにかおかしい...。 本当の勉強って、こうじゃない…。 著者の斎藤淳先生は、そう思っている。 斎藤淳先生は、イェール大学の大学院…
イメージもイマイチつかめないし、 音読してみても、音的に覚えにくい、 あまり使わない、けど、覚えておきたい そんな英単語の覚え方です。 それは、 その英単語と、 その英単語を使った文章を書いた紙を、 洗面所の鏡か、姿見に、貼っておいて、 毎朝鏡を…