英語の歌のCD・DVD
今回は、youtube で見れる「Dream English」を紹介します。 Mattさんが作った英語の歌。声はソフト、聴きやすい、歌いやすいです。 youtu.be 「Dream English」 とは? 「Dream English」の歌は誰が作って歌ってる? 歌を歌っているMatt さんについて 歌を…
クリスマス・冬の英語教材まとめ クリスマスの英語の歌 英語絵本(英語が簡単な順番に並び替えてみました) クリスマスの英語の歌 ★Christmas songs (Ladybird Picture Book) Christmas Songs (Ladybird Picture Book) 作者: Ladybird 出版社/メーカー: Lady…
96の厳選された英会話表現が収録されていて、動作(踊り)と歌で練習する教材です。 CatChat英会話たいそう"Dan★sing★lish" [DVD] 作者:TBS・mpi(旧 松香フォニックス研究所) mpi Amazon 例えば、 Just kiddig. It doesn't work. Don't be silly. などなど。…
身体を軽く動かすというつもりで使っていただけるかと思います。 英会話のフレーズにメロディと、踊りというか、ジェスチャーを付けたものです。 小学4年生までは、照れずに一緒に元気に踊ってくれますが、 高学年だと、ちょっと無理かな...(;^_^A これです…
歌のDVDですと、いつのまにか、赤ちゃんも小さいお子さんも、リズムに合わせて手足を動かしたりして、きっとご家族で楽しめるのではないかと思います。 赤ちゃん向け スーパーシンプルラーニング ビデオコレクション1 スーパーシンプルラーニング(Super Sim…
こちらです↓。 NEW Let’s Sing Together 2nd Edition Musi (<CD>) 作者: 出版社/メーカー: アプリコット出版 発売日: 2017/02/01 メディア: 単行本 この季節になると、 先生向けのカタログが、出版社から届きます。 今回は、アプリコット社のカタログが届きまし</cd>…
今回は、クリスマスの12日(12Days of Christmas)の絵本を7つ選びました。 ウィキペディアによると、この歌は、 「クリスマスを祝う歌のひとつで、クリスマスから公現祭までの「クリスマスの12日」に毎日貰った贈り物について歌っている。1780年にイギリ…
どんな英語教材を、どのくらいやったか、記録してないので、思い出しながら、書いています。(思い出すごとに、更新するつもり。) 一緒に子どもとお話や歌を楽しもう!というやり方にしました。 モットーは、 ●なるべく自然に触れさせる (「さあ!英語やろ…
1年前に紹介したこの英語のクリスマスソング集CDと歌詞の本の過去記事、更新しました↓。 bluedaisyday.hatenablog.com] 多分、もう絶版っていうことなんでしょうかね? 残念ですねー。沢山歌が収録されているし、英語の歌詞だけでなく、楽譜もコードものって…
高学年にもなると、子どもっぽい歌は、歌わなくなりますね^^;。 クイーンの「We Will Rock You」はいかがでしょうか。 この曲は、 ●「p」や「b」の、音を前に出す音の練習に良い (フレディ・マーキュリーは決してそうは思ってないと思いますが…^^;) ●音域…
お店で、長時間一人で独占してkids-word を店頭でしぶとく試聴してきました^^;。 カシオ キッズワード KW-A1 デジタル知育ツール 出版社/メーカー: CASIO(カシオ) 発売日: 2014/11/13 メディア: オフィス用品 この商品を含むブログを見る (こちらから詳細確…
自宅英語教材として、または、英語のお教室のイベントで使えます! 子どもってお化け関係好きですよね…。 【ハロウィン英語絵本】 ●H is for Halloween(乳幼児向け) H Is for Halloween 作者: Disney Book Group,Disney Storybook Art Team 出版社/メーカー…
今回は、教材の紹介ではなく、我が家の英語教育の様子を書いてみました。 以前、このような記事を書きまして↓、 bluedaisyday.hatenablog.com その無料ページからダウンロードして、コピー用紙で作ってみました↓。 bluedaisyday.hatenablog.com こんな風にコ…
ソファーで見るときは、小さなお子さんと一緒に、スキンシップをしながら、 お風呂の中で、手遊びをしながら、 車の中では、見て楽しんでもらいましょう。 スーパー シンプル ソングス ビデオコレクション 1 DVD 子ども 英語 作者: Super Simple Learning 出…
前回(↓)同様、 bluedaisyday.hatenablog.com 押すと音がでる絵本。 操作簡単。 今日紹介する絵本は、こちらです↓。 だいすきえいごのおうたえほん (たまひよおうた絵本) 作者: 仲田利津子,成田和代,黒田昌代 出版社/メーカー: ベネッセコーポレーション 発…
ボタンを押すと英語の歌が流れてくる絵本です。 本屋さんの子供向けコーナーでご覧になったかたもいらっしゃると思います。 えいごどうよううたのえほん―Let’s sing! 作者: 石川日向 出版社/メーカー: 永岡書店 発売日: 2005/07/10 メディア: 単行本 購入: 2…
こちらの英語のうたの本を、本屋で立ち読みしてきました。 児童英語界で有名な、仲田利津子先生監修です。 えいご好きな子が育つ たのしいえいごのおうた 出版社/メーカー: ベネッセコーポレーション 発売日: 2017/11/11 メディア: 単行本 この商品を含むブ…
車での移動の際、ずっと映像ばかりで疲れたら、「英語を耳で聞くだけ」のものも、バリエーションとして用意しておくとよいかと思います。じっとしていられない小学生に、ちょうど良さそうなものを選びました。 オススメ1(歌少しと、英会話) 英語育児にご…
この歌詞本と、CDです。 Wee Sing For Christmas Book and CD 作者: Pamela Conn Beall 出版社/メーカー: Price Stern Sloan 発売日: 2017/10/27 メディア: CD この商品を含むブログを見る (こちらから詳細確認やご購入ができます↑) 【特徴】 ●55曲収録…
私も、児童英語講師時代に、使っていました。 我が子の英語育児教材としても、使いました。 現在も、子どもの英語の復習や、時々やっている英会話レッスンにも使っています。 幼児から大人まで使えます。歌も、絵も、DVDも楽しいです。 英会話たいそう Da…
夏休みだぜ!学校ないぜ!遊べるぜ! もう少しで夏休み。小学生達は ウキウキワクワクが最高潮。 (夏休みが始まってしまったら、どんどん夏休みの終わりに近づいていくのよ。) と言ったらかわいそう。それは内緒にしておきましょう。 旅行は、旅行中より、…
公文の「はじめてのえいごうたえほん」というCD付きの絵本を本屋で見つけました。 くもんのはじめてのえいごうたえほん 作者: 公文教育研究会英語教材部 出版社/メーカー: くもん出版 発売日: 2018/02/07 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る 公…
Wee Sing シリーズの3冊です。 私が購入したのは、10年以上前。 現在は、このセットはなく、3冊別々での販売になっているようです。 見た目ビギナー向け英語絵本のようですが、 歌は、 ペラペラペラペラ♪~~~ペラペラ~~♪。 あれ?ついていけない。 …
これを読むと、親の「子どものための英語のサポート」が上手にできるようになると思います。 是非読んでいただきたい一冊です。 タイトル、あやしい~ですよね! 私も最初、疑っていました。 が! 個人的には、驚きました。 こちらからご購入いただけます(↓…
今回は、もう一枚、クリスマスのCDの紹介をしたいと思います↓。 Super Simple Songs-Christmas アーティスト: Super Simple Learning 出版社/メーカー: CD Baby 発売日: 2011/09/20 メディア: CD クリック: 6回 この商品を含むブログを見る こちらは、CD…
残念ながら、本日、2020年12月7日にアマゾンリンクから確認したところ、中古もすべて完売でした。残念です! 毎年家で聴いているクリスマスの英語の歌のCDは、こちらの本に付属のCD↓。 Christmas Songs (Ladybird Picture Book) 作者: Ladybird 出…
前回ご紹介したCD付きのハロウィーンソング集(↓)から、もう少しご紹介。 Wee Sing for Halloween (Book and CD) 作者: Susan Hagen Nipp Pamela Conn Beall 出版社/メーカー: PENGUIN USA 発売日: 2018/09/01 メディア: ペーパーバック 購入: 4人 クリック…
千円台のお値段で、50曲入ってます!昔から歌われている曲に作詞したものや、オリジナル曲、チャンツなどが混ざっています。ハロウィーンには、このCD1枚さえあれば、だいたいカバーできるのではと思います。 Wee Sing for Halloween (Book and CD) 作者: …
先日ご紹介しました、出版社コスモピア(↓)から、購入したハロウィーンの英語劇シナリオとそのCDです。 英語の多読を支える出版社「コスモピア」 - 元英語講師の「おうち英話」のススメ かわいいし、ワークブックまであって、充実したレッスンが作れそう…
(約6,600字) EFLとESLの違い 自宅で英語の学習をする場合、教材はありますが、 「コーチ」または「指導者」がいません。 その代わりをするのは、おうちの方です。 (でも、小学校中学年くらいまででしょうか。高学年からは、自分で自分のことを決めていく…