押すと英語の歌が流れる教材
音がでるのは重要! タッチペンで音が聞ける! ドラえもんはじめての英語図鑑 ([バラエティ]) 作者: 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2019/03/20 メディア: 大型本 公立小学校には、音が出る教材は、ないと思うので、 音がある教材は、必ず欲しいですねー。 …
どんな英語教材を、どのくらいやったか、記録してないので、思い出しながら、書いています。(思い出すごとに、更新するつもり。) 一緒に子どもとお話や歌を楽しもう!というやり方にしました。 モットーは、 ●なるべく自然に触れさせる (「さあ!英語やろ…
2018出版、の押すと音が出る英語教材です。 しまじろうの えいごの うた English Songs (しまじろうの歌えほん) 作者: こどもちゃれんじ 出版社/メーカー: ベネッセコーポレーション 発売日: 2018/11/29 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る (…
前回(↓)同様、 bluedaisyday.hatenablog.com 押すと音がでる絵本。 操作簡単。 今日紹介する絵本は、こちらです↓。 だいすきえいごのおうたえほん (たまひよおうた絵本) 作者: 仲田利津子,成田和代,黒田昌代 出版社/メーカー: ベネッセコーポレーション 発…
ボタンを押すと英語の歌が流れてくる絵本です。 本屋さんの子供向けコーナーでご覧になったかたもいらっしゃると思います。 えいごどうよううたのえほん―Let’s sing! 作者: 石川日向 出版社/メーカー: 永岡書店 発売日: 2005/07/10 メディア: 単行本 購入: 2…
本屋で、この本にばったり出会いました。 児童英語界で有名な、仲田利津子先生監修です! 立ち読みしてきました。 えいご好きな子が育つ たのしいえいごのおうた 出版社/メーカー: ベネッセコーポレーション 発売日: 2017/11/11 メディア: 単行本 この商品を…
(約6,600字) EFLとESLの違い 自宅で英語の学習をする場合、教材はありますが、 「コーチ」または「指導者」がいません。 その代わりをするのは、おうちの方です。 (でも、小学校中学年くらいまででしょうか。高学年からは、自分で自分のことを決めていく…