チャンツのおすすめCD
こちらです↓。 これまた、派手なタイトルよね、と思って手に取りました。 でも、これはタイトル通り。 日本の英語教育、なにかおかしい...。 本当の勉強って、こうじゃない…。 著者の斎藤淳先生は、そう思っている。 斎藤淳先生は、イェール大学の大学院…
こちらです!↓。 Open the Window (チャンツde絵本) 作者: 中本幹子 出版社/メーカー: アプリコット出版 発売日: 2012/11 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る あちこちのお店は、ハロウィン一色ですねー。 この絵本は、先日、近所の子供たちの英語…
今回は、教材の紹介ではなく、我が家の英語教育の様子を書いてみました。 以前、このような記事を書きまして↓、 bluedaisyday.hatenablog.com その無料ページからダウンロードして、コピー用紙で作ってみました↓。 bluedaisyday.hatenablog.com こんな風にコ…
また、素敵な教材と出会いました。 こちらです↓!シリーズで4冊。私が立ち読みしてきたのは、こちら↓の、チャンツde絵本②と、 Picture Books by Songs & Chants チャンツ de 絵本 Vol.2 Whose Shirt ? 作者: 中本幹子 出版社/メーカー: アプリコット出版 発…
今回は、MPI(児童英語のメジャーな出版社)こちらの英語教材を紹介します。 CD付きだけれど、この薄いテキストで、しかもアルファベットだけで1200円以上するの?!と思われがちですが…。 アルファベットチャンツ(CD付) 作者: ?mpi 出版社/メーカー: mpi 発…
以前紹介させていただいたこの 英語のチャンツの教材(↓)から、 【CD・チャンツ】小学生の英語口慣らし学習におすすめ。松香フォニックスの「 I like coffee I like tea」 - 元英語講師の「おうち英話」のススメ チャンツを一つ紹介します♪ Tomatoes, lettu…
今回、紹介させていただく英語教材は、 アプリコット社の「Chants for Grammer」(文法のチャンツ)です。 自宅学習に、授業の副教材にいかがでしょう? (こちらからご購入いただけます↓) CHANTS for Grammar テキスト&CD 作者: 中本幹子 出版社/メーカー: …
今回ご紹介する教材は、英語のチャンツの教材です。 英会話のフレーズを、リズムにのせて練習するというものです。 ジャズ調の曲が多いですが、ブルース調のチャンツもあり、飽きません。 Jazz Chants Old And New 作者: Carolyn Graham 出版社/メーカー: Ox…
(約6,600字) EFLとESLの違い 自宅で英語の学習をする場合、教材はありますが、 「コーチ」または「指導者」がいません。 その代わりをするのは、おうちの方です。 (でも、小学校中学年くらいまででしょうか。高学年からは、自分で自分のことを決めていく…
今回、紹介するCDは、MPI(松香フォニックス出版)の、「I like coffee I like tea」です。 [通じる英語はリズムから]I like coffee I like tea(CD付) (I like coffee, I like tea) 作者: 松香洋子,TETSUO 出版社/メーカー: 松香フォニックス研究所 発売日: 20…
松香フォニックス(mpi)の「Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?」」の英語絵本とCDです(↓)。 こちらからご購入いただけます(↓)。 Brown Bear, Brown Bear, What Do You See? 英語絵本とmpiオリジナルCD付き (BrownBear, Brown Bear, What Do You …